海馬よ、私のもとに帰ってきて。

この頃、お客様のお顔、お名前、忘れてしまいます。 先日もご来店のお客様で、前にお会いした、しかもお話までした、なんとお名前まで伺っていたのに忘れていました。 お話するうちに次第にそう言えばという気持ちに襲われ、「あの、もしかして、その、前に、その、お店に来ていただいたこと、もしかしてありますよね?」とおたずねして判明しました。優しいお客様で、僕が忘れていることをオブラードにそっと包み込み、脇においておいてくださってたのでした。 いったい、僕の記憶力、海馬はどこに行ってしまったんでしょう? 昔、BARで4年ほど働いていたことがあります。一度お話したお客様は必ず憶えていました。「よく憶えていますね!」と幾度も言われ、自分でも自信あったんです。飲食業をやめてもその記憶力は続いていた気がしていたのですが、ここ最近、記憶できない、まったくの白、もうホワイトです。何か忘れることに自信さえ出てきました。そう言えば最近、物事を気にしなくなったのも、ただ忘れてるだけなのかも。海馬、半分くらいに減ってるんでしょうね、多分。気になるのでEPA、DHAのサプリメントは飲んでますが、海馬よ、早く帰ってきて! さて、これも忘れないうちに。先日、時計の大師匠からパンの差し入れをいただきました。福岡市唐人町にある「乃が美」のパンです。
二斤ほどの大きさで重さもあり、お暑い中お持ちくださり感謝です。同封の栞に「まずはそのままちぎってお召し上がりください」と書いてあり、まさにその美味しさ、「うんめぇ〜!」と思わず声に出すほど。これからしばらくはふわっと心地よい弾力と食感に包まれた幸福が続きそうです。もう幸福すぎて忘れてしまいそうです。いやいや、忘れてしまおうかな。そしたら「やれやれ」とまた新しいパンが届きそうだから。