Please draw tree branches and leaves.店頭の壁面に大きなポスターくらいの紙を貼り樹の幹と枝を描きました。 お客様に、ご来店時にその絵に葉と枝をご自由に描き足していただいています。 描く時のお客様の顔は少し子供に帰ったような表情も。 いつか満開の桜のようになった時に、そのイラストをTシャツにプリントしようと思って...
スカボロフェアの市夏、麦わらのかごには涼し気なかすみ草が良く合います。 ぶかぶかの白いシャツを着て片手には麦わらのかご、もう片手にはバケットを持って、 かごにはもちろんかすみ草が。そんな女性を見かけたら、おじさん釘付けでクルマなんか運転してたら大事故間違いなしです。...
アンティーク時計は好きですかアンティーク時計が好きで、趣味として数は少ないですが数個持っています。 この趣味はただ手にするだけでなく、生まれた年代や、手巻き、自動巻きなど機械の種類、生産された時代の背景などを知っていると、 より時計に対して愛着が湧いてきます。僕も誕生年が同じ時計を見つけては何故か喜び...
auto110昨日は休日だったので、家の大掃除。 模様替えで移動した棚の引き出しの中から懐かしいカメラが出てきました。 ペンタックスオート110。ハーフサイズフィルムのカメラです。 ハーフサイズのフィルムなので画質も荒くて、もちろんデジタルではないので...
一度飲んだらきっと虜になる味と楽しいパッケージ。「ムレスナティー」世界中に多くの愛好者がいるムレスナ社の紅茶。少数ですが当店にも入荷しました。 ムレスナティーは「紅茶のシャンパン」とも呼ばれるヌワラエリア産F.B.O.P(フラワリー・ブロークン・オレンジ・ペコ)に200年以上の歴史を持つスイスのジボダン社が天然植物香料を丁寧にハンドブレ...
Bird on Wire暮らし木ノ花の麦わらバッグ、窓辺に音符を並べたようにディスプレイしています。 今日、ふと電線に止まった鳥のイメージもしました。 随分前に「バード・オン・ワイヤー」という曲があったと、ふと言葉のイメージが重なり 久々にレナード・コーエンのライブで聞きました。...
挿絵画家 morita MiWさんってどんな人?「わあ、かわいいっっ!」見た人は必ず雄叫びをあげる当店でロングランの「挿絵画家morita MiW☓楠橋紋織」のハンカチたち。かわいいイラストが刺繍とプリントのハンカチになっていて、裏には挿絵に合わせたお話が。 『ダラリグマ』 或る日の或の森の大きな樹の上でのこと。 ...